メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2024 3月 » »
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
カテゴリ一覧
  • (578)
  • (9)
  • (23)
  • (9)
  • (92)
ブロガー一覧

(1) 2 »

- 最新エントリー

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-26 21:48
ん・・
 素材強度に問題あり、外してみましたがちぎれていました
 フリーボディーがなかなか外れず挿入したリングが引っかかったみたいで
 力を入れてひぱってやっと外れました
 段差のあるところが綺麗な段差になっておらず内輪の面取りの部分でRが付いたようになって
 リングがそこに乗って締め付けることで外側にずり上がってリングが外側に膨れたようになってました
 本来なら素材をもっと強いステンにしたいところですがもう一度前と同じもので
 少しでもずり上がりが防止できるかと
 リングの内面にRに合わせて面取りしてみました。
 それと組み上げるときにあまり強く締め付けないように組み上げてみました

 それとハブボディー内のベアリングは特にゴリ感もなくスムースでした
このまま触らないというのが正解でしょうか

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-21 10:22
同じホイールのフリーを分解したブログが見つかりました

http://mamo3de.blog.shinobi.jp/自転車/フリーハブボディ分解

 4枚目の写真のフリーボディー、赤いアルマイトから
 防水シールに当たる所のグレーのグリスで汚れた面が
 アルミ色の地肌が出ていたので気が付くべきでした
本人が試走された後連絡があり、スプロケットとチェーンの干渉があり
 音が出ているとのこと、0.3mmスプロケットが外側に移動したことで
 ワイヤーを緩める方向に調整が必要なようです、

失敗 一つミスがありました それは
 私が貸した 10速ホイールですが、じつは・・
 1mmのスペーサーを入れ忘れていて、お貸しするとき
 その状態でリアディレーラー調整したため、そのまま
 元ボントレガーに交換したら0.3mm処ではなくずれてしまってます
  ごめんなさい😓
 と言うことで他の10速ホイールを確認したところ
 もう一本入って無いのがありました
 まあ素人と言うか、私の持っているホイールとスプロケットが複雑で・・・
最初に手に入れた10速ホイールが10速専用フリーで
 1mmスペーサーが不要(シャマルゴールド)
 他は10~8速フリーで1mmスペーサーが必要
 それに加えて13~25のジュニアカセットを持っていて
 これは1mmスペーサーが不要(10速専用フリーには使えない)
 これの組合せで使ってたので、こんがらがってました
整理
 10速専用フリー(こんなもん何で造った、😠 もう使ってません)
  スペーサー不要、ジュニアカセット使用不可
 10~8速フリー(最初からこれで良かったのに😠シマノ❗️)
  スペーサー必要(入れないとロックするフリーもある)
  ジュニアカセット(13T以上から始まる)は不要
 11速フリー
  10速(ジュニアカセット以外)を使う場合1.85と1mmのスペーサーが必要
  ジュニアは1mmスペーサー不要
 ※1mmスペーサー入れないと全部ロックすると思ってた
  普通に動いてたので間違ってないと思い込んだ
  自分で脱着する人はご確認(10速スプロケットだけですよ)

それと前回の1、シャマルの10速専用フリーを見てみましたが
やはり1mm程しか段差はありませんでした、普通のようです、

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-17 20:26
可能性を考えてみました
1 ベアリングの内輪を受ける段差が1mmしかなく
  その上内輪には0.3mm程面取りがしてあり、実質0.7mmしか受け面がないこと
  この0.7mmのアルミ(ジュラルミンとは言え)で
  方やステンレス?(え!内輪って材質は何?、調べたらHRC60:高硬度鋼 NTNの場合)
  ではなく高硬度鋼を支えていることを思うと狭すぎる (と私は思います)
  ただこれだけが原因ならもっと同じ事が起きてるはずですが・・・
2  フリー側のロックナットの締め付け不良(不足)
   上記のように接触面が少なくてもその面がしっかり固定されていれば擦れ合う事はないのではないか
   接触圧が低いと長い間(9年間)の振動で擦れあってめくれて来た
3 フリーボディー内ベアリングのロック
   こうなるとシャフトと内輪がもろ擦れ合うので接触面のダメージは大きいはずです
   もしこれが原因ならフリーを空回ししたとき抵抗を感じるはずですが
   それらしい感じはしませんでした
   またシャフトと内輪内側とが滑る事になるので
   かなりシャフトに痕跡があると思うのですが見当たりませんでした
  
3についてはこれを書いてて思った事なのでしばらくしてメンテがてら
   もっと詳しく確認してみたいと思います

素人の考察ですのでおかしな処は笑い飛ばしてください

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-16 16:11
負荷を掛けて山岳路をテスト
 10速フリー用11速スプロケットが役に立ちました
 このフリーにも問題なく使用出来ました
 100km ascent 1500m いつもの G八女、根引峠、星野コース
 長い下りは極力リアトップで走ってみましたが
 不具合は全く発生無し
 ということで
 修理の内容を説明して、お返ししました
 もう一枚のシムリングは予備で保管
 材料費32.1円(油脂類別)でした

 今日(6/16)ご本人使用中問題無しとのこと
 (一緒の予定でしたが、のどが痛くてお休み)
 
さて、めくれた原因は?

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-16 11:49
正統な方法はもちろんシャフトの交換
 購入となると結構高そうだし
 ネットで事例でも有れば、メーカーに尋ねてみてもいいかも・・ 
 そもそも在庫が有るかもわからないので
別の方法を検討
 ようは隙間を調整するしか方法はありません
 ベアリング、隙間調整(シム) で検索
 それらしい物が見つかりました
ベアリング シム 岩田産業(何処かで聞いたことが有るような)
 厚は0.1mmから有ります、が
 欲しいサイズは内径×外径 12×14
 近い物は 12×16 10×14
 どちらにしろ加工が必要で12×16
 厚さは0.3mmを選択
 購入先は送料無料のビッグカメラ 10 枚321円 (東京から)
 重ねても、削っても一番使いやすい厚さと判断しました
どうやって削る
 ハブボディーの内径は14.2弱 外周を1mm削る必要があります
 辺りを見渡すとそれらしい径の ネジと蓋
これです と言っても写真はなし
 検索 「100均 差し替え式精密ドライバー」で出てくる最初の写真
 この蓋のネジに二枚重ねて挟み、はみ出た1mmをルーターで削って仕上げました
 仕上の14mmはノギスで確認、見た目綺麗な同心円にはなりませんでしたが
 目的に合った精度はでてるようでした
まずは一枚挟んで組み付け
 結構ロックナットも強目に締め付け
 カセット(このトレックはスラム)を取り付けて組み上げました

果たして
 普通(何が普通かは人に寄りますが)スキュアを締め付けて試走
 数百メートルですが、全く異常なし
 今度はスキュアを手のひらが痛くなるほど硬く締め付けましたが
 全く問題無し

これで完成か、少し距離を伸ばしてテスト

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-15 17:30
一晩寝ながら考えた(嘘です)

 出た結論は、この方法は本筋ではない!
 左側のナットを外してシャフトを外してみました
 シャフトには途中太くなる段差があり
 その段差にハブ内のベアリングの内輪が引っ掛かり
 シャフトの位置が決まる
 つまりシャフト位置はナットで調整するものではないことが分かりました
 それではフリーボディーは?
 その反対側の細くなるところの段差に引っ掛かって
 位置が決まっている様です
 それが奥に入ると言うことは・・
 その段差をよく見ると角か少しめくれてる
 めくれた分フリーボディーが奥に入って
 ハブと接触するようになった
これが原因の様です

さてどうする

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-14 17:34
再度分解
 フリーの押し込んだ先や爪の周りに擦れた所はありません
 擦れた所が有ったのはハブ側の防水シールが当たる辺りで
 フリーボディー側のアルマイト(赤)が擦れてアルミの地肌が出てました
先ず考えたのは
 シャフトごとフリーボディーが奥に入ってしまって
 ハブとフリーボディーが干渉したのではないか
 と思い反フリー側のロックナットを調整して少し
 シャフトをフリー側に動かしてみました
 ほんの少ししか動かさなかった為
 完全に共回りは無くなりませんでしたが
 改善はしたようでした、
が!
 ホイールそのものに若干のブレが出てしまいました
 自転車に取り付けた状態でリムを左右に振ると
 微かに動くのが分かる、このブレが減るかと
 この状態でもっとスキュアを強く締め付けると
 今度はブレは減るが共回りがひどくなる
さて・・

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-12 18:18
再発
 最近また供回りの頻度があがり故障内容に興味があり
 私の手持ちの10速ホイールと交換して預かることにしました
 それらしい不具合の報告をネットで探しましたが見当たりませんでした
 自転車から外しそのまま回しても引っ掛かる様子はありません
 ボンドレガーのフリーの構造にも興味がありその場でフリーを外してみました
 ただ、フリーを外すとき板レンチで外すロックナットが指で回わせるくらいに
 緩んでいました
 ただそれが原因では無いようでした

フリーの構造は
 3つの爪とそれを押さえるリングバネ
 ハブ側は内側にギザギザがある普通の構造
 最近のDTと同じかと思ってましたが違いました
 ラチェットに問題があると思い、通常どおり
 爪、リングを外し、パーツクリーナーで丁寧に洗浄し
 組み上げました。今度はロックナットは強めに締め付けました

果たして
 一言、ひどい!!、
 完全にロックしている訳ではありませんが
 ペダルを止めるとチェーンの上側は緩みっぱなし
 全く走れません
 ラチェットではない所が引っ掛かってるようです
 爪が引っ掛かっているのではなく何処かが接触(擦れている感じ)しているようです
続く

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-11 14:28
私のではなく友人の
 たぶん2009マドンナ5.5に
 付いていたボンドレガーレースライト
 ほぼノーメンテで9年間
 半年程前からフリーが共に回りして
 チェーンの上張りが一瞬緩む
 ひどいときはガッチャンガッチャンと
 結構な音を立てるが何時でもというわけでもなく
 ただリアがトップの時頻発していました
 その状態のまま何度か一緒に走っていましたが
 早めにメンテを薦めました
 お店ではラチェットの清掃とグリスアップして頂いたようで
 しばらく様子を見て下さいとの事でした
 その後は明らかに頻度は少なくなりましたが
 完治とまでは言えなかったようです
 彼の後ろを走ると、トップギヤで
 下り坂、足を止めると時々発生していました
続く

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2018-6-6 16:30
走ってみました
 特に問題ないようです
 ま、10速用スペーサを入れたときは
 調整用スペーサが要らないならと言うことは
 きれいな平面になっていないと言うことですが
 気にしない😅
[ HOME ] [ NEWS ] [ BBS ] [ ALBUM ] [ BLOG ] [ LINK ]