日記帳 - 大分サイクルフェスタ
壱岐、鈴鹿とロードレースの応援に目覚めてしまったMYプロ三姉妹。
大分で行われるサイクルフェスタにねこバスさんが出ると聞きつけ、同じ日にセンチュリーランはあるけれど、こりゃあ応援に行かんとネ!と意気込み、ついでにレディースカテゴリーに出場することにした。
まずは、応援。
エキスパートクラスにエントリーしたねこバスさん、サトチャン(これでいいのか??)、グッチさんの応援に力が入る。
なるべく多く声をかけたくて、自転車を使ってコースを行ったり来たり。
ねこバスさんが先頭に立ったりしたときは、もう狂喜乱舞。
壱岐や鈴鹿を思い出して、応援しているだけで鼻がツーンとする。
「グッチー!!がんばれー!!」
声が聞こえてるのか聞こえてないのか首をブルブルとふるグッチさん。
なんだか、非常に「らしい」振る舞いである。
「大丈夫(笑)!!まだイケルーー!!」
サトチャンは、事故にあった直後で骨にヒビが入っていたため、上半身が呼吸をする度痛んだそうで、7週にてレースを終えた。
ケガが治ったあとの次回のレースが楽しみですね。
ねこバスさんとグッチさんは、第二集団にてゴール。
みんな本当に格好良かった(いつも言ってるけど)。
でも、奇声をあげて応援してるのは私達くらいで非常に目立っていたような気がした。。。
「ホラホラー、MASAKOちゃん見て見てー??」
昼食を食べてレースへの準備をするなか、mamiちゃんが、ケイタイに保存した鈴鹿の隊長のカキコミを私に見せた。
「オオー!ちょっとmamiちゃん、朗読して!!」
「うん、イイよォー!」
mamiちゃんの声を聞きながら、鈴鹿を思い出す。
「mamiちゃん、これからレース前は必ず読まなやね。頑張ろう」
「うん、ガンバロー!!」
レースは始めてのローリングスタート。
スタート直後だけyumiさんの後ろという良い位置につけていたが、下りはやっぱり怖いし、みんな早い。
後ろから来たmamiちゃんはMASAKOちゃん行くよーといいながら追い抜いていった。
コース最後の急な坂でシフトダウン仕損ね、ブルブルしながらやっと登る。
いつもながら遅い私だけれど、それでも頑張った。
気管支が痛くなってくる。
どうしても早くなってしまう呼吸を押さえ、深い呼吸を心がける。
水を飲むとその後の苦しさに飲まなきゃ良かったと思う。
4週目、5週目はMTBの人達が遅れ始め、何人か抜くことが出来た。
そしてゴール。
あっという間だった。
ヨロヨロと自転車を降りると、しばらくうずくまって、鼻をすするしか出来なかった。
結果は、Yumiさん3位、Mamiちゃん4位という好成績。
私は、7位だったか8位だったか。
でも、完走できてタイムが残ったから満足。
とても楽しい1日だった。
みなさんありがとうございました。
大分で行われるサイクルフェスタにねこバスさんが出ると聞きつけ、同じ日にセンチュリーランはあるけれど、こりゃあ応援に行かんとネ!と意気込み、ついでにレディースカテゴリーに出場することにした。
まずは、応援。
エキスパートクラスにエントリーしたねこバスさん、サトチャン(これでいいのか??)、グッチさんの応援に力が入る。
なるべく多く声をかけたくて、自転車を使ってコースを行ったり来たり。
ねこバスさんが先頭に立ったりしたときは、もう狂喜乱舞。
壱岐や鈴鹿を思い出して、応援しているだけで鼻がツーンとする。
「グッチー!!がんばれー!!」
声が聞こえてるのか聞こえてないのか首をブルブルとふるグッチさん。
なんだか、非常に「らしい」振る舞いである。
「大丈夫(笑)!!まだイケルーー!!」
サトチャンは、事故にあった直後で骨にヒビが入っていたため、上半身が呼吸をする度痛んだそうで、7週にてレースを終えた。
ケガが治ったあとの次回のレースが楽しみですね。
ねこバスさんとグッチさんは、第二集団にてゴール。
みんな本当に格好良かった(いつも言ってるけど)。
でも、奇声をあげて応援してるのは私達くらいで非常に目立っていたような気がした。。。
「ホラホラー、MASAKOちゃん見て見てー??」
昼食を食べてレースへの準備をするなか、mamiちゃんが、ケイタイに保存した鈴鹿の隊長のカキコミを私に見せた。
「オオー!ちょっとmamiちゃん、朗読して!!」
「うん、イイよォー!」
mamiちゃんの声を聞きながら、鈴鹿を思い出す。
「mamiちゃん、これからレース前は必ず読まなやね。頑張ろう」
「うん、ガンバロー!!」
レースは始めてのローリングスタート。
スタート直後だけyumiさんの後ろという良い位置につけていたが、下りはやっぱり怖いし、みんな早い。
後ろから来たmamiちゃんはMASAKOちゃん行くよーといいながら追い抜いていった。
コース最後の急な坂でシフトダウン仕損ね、ブルブルしながらやっと登る。
いつもながら遅い私だけれど、それでも頑張った。
気管支が痛くなってくる。
どうしても早くなってしまう呼吸を押さえ、深い呼吸を心がける。
水を飲むとその後の苦しさに飲まなきゃ良かったと思う。
4週目、5週目はMTBの人達が遅れ始め、何人か抜くことが出来た。
そしてゴール。
あっという間だった。
ヨロヨロと自転車を降りると、しばらくうずくまって、鼻をすするしか出来なかった。
結果は、Yumiさん3位、Mamiちゃん4位という好成績。
私は、7位だったか8位だったか。
でも、完走できてタイムが残ったから満足。
とても楽しい1日だった。
みなさんありがとうございました。