メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
カテゴリ一覧
  • (578)
  • (9)
  • (23)
  • (9)
  • (92)
ブロガー一覧

(1) 2 »

-

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-6-8 12:35
果たして7000gは切れたのか?・・・・

と・・・それはさておき

お店に行ってシフトケーブル購入

お店には 真っ赤なレーシング0を履いたLook 号がありました

ミーティングが終わり自宅に帰ると 最後(になるはず)の軽量化の為のパーツが来ていた
それは


オークションの出品者に 飛び道具と 言わしめた 
ビットリア EVO55
4本買って その内軽いのを2本(54gと56g)

造りを見ると、バルブ近くで繋いであるのがわかる
昔安物チューブラーのチューブで見たことがあるような・・・(だいじょうぶかな?)







今回の軽量化の中で ビットリアウルトラライトの 176gから
EVO55 で110gまで66g わずか1000円ほどで出来る大きな軽量化だった。
しかし今回はR-airからの変更で16gの軽量化に過ぎず。その結果
計算では 7004g

ン?? と

最後の悪あがきを

ボトルケージ取り付けビス アンカー純正(?) 4本で15g
ボトルケージ付いてきた4本は10g
これに替えた・・・・・・
計算は・・・・


6999g


と7000gを  切った??????
実重量は(?)
かなりきわどいところであろうが・・・どなたか正確なはかりをお持ちの方・・・

ミーティングの終了後に軽量化に興味を頂き、ご助言を頂いた方ありがとうございます
敬意を表してここにその案を掲載させていただきます
? デュラに穴を開ける・・・・・・
? ブレーキシューを削る・・・・
? ブレーキ、後は掛けないから 後は取る・・・
貴重なご意見ありがとうございました

実重量は7kgを切っていないでしょうから参考にさせていただきます。


デュラに穴あけ?・・・・(@_@) (^_^;)




カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-6-7 12:38
昨日自転車ほぼ組み上がりましたよ。
自宅のパソコン調子が悪くてアップ出来ませんでした.
ほぼとは(EDDYを10速化したときのシフトワイヤが短すぎて前後ともとどかなかった。リアをフロントに替えてリアがない状態)
今日筑トラミーティングの前に買いに行かねば・・・

で7000gは切れたか・・・・

サイクルコンピュータマウント、サドルバックマウント を付けた状態で写真の通り


7060gオーバー(一目盛が100g)

私の計算では7057g(なかなか正確)



マウント30g差し引き7030g
あと30gをどうするか

・・・フレームの100gは大きかった・・・

この数字少しインチキをしているのだが

それは 正規のクイックリリースではなく







を使っての重さ・・・
これは最後の切り札のはずだったが、フレームが予想をはるかに越えていたため使ってしまった。
20gくらいなら次の手を打ってあるのだが・・・
あとカセットスプロケットの12-25 をコンパクトクランク用に買ってある 11-23 に替える(22g)手もあるけど・・・ギヤ比は重くなるし・・・
シートポストカットでも・・・
あと少しなのだが・・・・


カテゴリ : 
執筆 : 
oouchida 2007-6-6 18:51
昨日,盗られちゃった。
20年近く乗った古?いママチャリ。
夕方,駅の駐輪場に行くと置いたはずの場所に無い!
そこには自転車に貼っていた[こども110番]のシールだけが
残ってました。
スポークは真っ赤に錆びていつ折れてもおかしくないような
見るからにボロな自転車なのですが、私にとっちゃ大事な通勤の足だったのに
ボロだから盗っていいって訳ないのに!
みなさん、バイクを離れるときは必ず頑丈な鍵を付けましょう。
まったく,油断も隙もあったもんじゃない

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-6-5 18:35
コラムを切る位置は決まったのですが・・・・・
お店がお休み・・・・
明日 お昼から休もうかな・・・・・


でフレームの重さは
ヘッドパーツは組み付けてあり、フレーム単体の重量は測定できず、
(このヘッドパーツよく見ると圧入はしてなかったです。)
お店で保護部材が付いたままでフォーク込みで測定
1670g・・・・・
持つと軽いのだが・・・
数字を見ると重い・・・
早速自宅に帰り保護部品を外して保護部品を計測・・・
53g・・差し引きコラムノーカットで 1617g
コラムカット分が35g?40g
少なく見積もって35gとして 1582
48cmサイズのカタログ値が1480g で102gの超過
アンカープラグ 54g シートクランプ 22g 
フレームで予想より56gのオーバー・・・・
7000gを切るのは夢か・・・・

と・・フレームをよく見るとトップチューブにリアブレーキのアウター受けが・・・・・
 リアブレーキはフルアウターではなく40cmほどアウターが要らない構造・・・
22gの思わぬボウナスが入った・・・・
その前の天引きが効いて焼け石に水のような気もするのだが・・・

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-6-4 20:36
来たよ!!
15時25分iwaiから電話
 やっと首が縮ました・・

...続きを読む

カテゴリ : 
執筆 : 
oouchida 2007-6-3 23:36
今日は走るつもりが、都合により子守。
最近バイク洗ってなかったので久々に洗車。
まずはチェーンの油汚れをでぐりーざーで落とします。
そんでもって、車体をカーシャンプーで洗います。
最後にグリスアップとWAXでピカピカになりました。

バイクは洗うけど車は・・・車さんごめんなさい。
今度洗うから。

その後、スパイダーマン3を子供と二人で鑑賞へ。
開演時間ぎりぎりだったので、前から2列目。
目の前に見上げるようなスクリーン。
迫力はあったけど、腰が・・・・。2時間半の無理な
姿勢は腰にきました。

カテゴリ : 
執筆 : 
wataru 2007-6-3 15:31
昨日、先だってVELOFLEXクリテリウム(タイヤ)、チューブラーテープ
バーテープ、チーズ青のり&納豆?σ(°ン °)? が届く

...続きを読む

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-6-3 10:51
おあずけ まだ続いております・・・・
フレ取りも全部終わったし・・・・・
天気予報ははずれるし・・・・
書くネタも無し・・・・

...続きを読む

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-6-1 18:47
おあずけ3日目(クンクン リキ!がんばれもう少しだぞ・・・・・)
組立の楽しみがおあずけになり別の楽しみが・・・・・
そうふれとり・・・・
ロード3組
MTB3組のホイールがあり
ロード2組 MTB1組のふれを取った
紹介したチューナーもなかなか使える
ニップルを回す感覚も少し解るような・・・・
ノウハウも少し・・・・・

少しいじって感じたこと
ラジアル組は楽?
スポークの本数が多いとらく?
スポークが少なく、均等に交互に組んであるのはむつかしい・・・
当たり前のような・・・・・

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2007-5-30 20:29
フレームはおあずけでした

振れ取り
 スポークの張り具合(張力)を測る測定器が有るのですが
 非常に高価です。
 ところがおもしろいことに気が付きました
 スポークの張力差ではじいたときの音の高さが違うのです
 音の高さは聞き慣れた程度(ギターの音)の音の高さです
 この音の高さを耳で聞いて張力を判断しました
 
翌日 
 ネットで周波数測定器を検索 
 有りました
 http://riojapan.dip.jp/tmp/tunemtr/index.html
 世の中には変な物を作る人が居るものですね

 早速パソコンにダウンロードしてパソコンにマイクを使ってスポークの
 周波数を測ってみました。(直ぐ近くのリムにマイクを当ててスポークをはじく)


マイクは100円ショップのイヤホンマイク(パソコン用 525円)









 550Hzあたりに集中してました
 



ところが
 同じ様なことを考えている人がいる者ですね
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke_tension.html
 計算機まで付いていました
 ただ前輪で同じ周波数に合わせようとしても無理でした
 周波数を同じにしようとするとかえってふれが大きくなるような調整になることが多く、
 この方法(同じ張力にする)は使えませんでした。
 ただどれくらい張力に差があるかを測るのには使えそうです。 
くれぐれも 自分でふれを取るなどと思わないでプロの方に頼んで下さい
 この書き込みを見て自分でやって、取り返しのつかない事になっても
 私は一切責任は持ちません。
危険な書き込みかな?
    __
ν=1/2L√T/ρ

ν:周波数 Hz
L:弦長  m
T:張力  N
ρ:線密度 kg/m 弦の1m当たりの重さ
相対的な張力の差(比)は周波数の比の二乗となります
Aが400Hz Bが440Hzなら Bの張力は Aの1.1の二乗1.21倍となります。
[ HOME ] [ NEWS ] [ BBS ] [ ALBUM ] [ BLOG ] [ LINK ]