メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2015 7月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
カテゴリ一覧
  • (578)
  • (9)
  • (23)
  • (9)
  • (92)
ブロガー一覧

(1) 2 »

-

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-27 12:45
阿蘇望
 開会式の後大会中止 
 お昼まで阿蘇に居ました
 9時くらいに少し雨が降りましたが
 概ねいい天気でした
 中止決定後居合わせたみんなでサイクリング
 近くの「免の石」が見られるところまでほんの5kmほどの
 サイクリングでしたが(天気が良ければもっと廻るつもりでしたがちょっと雨が降ってきたのと・・・・)
 私が先頭で着いて 最後尾が着たのがなんと30分後
 パンクも有ったそうですが・・・
 このまま行くと大変な事になりそうなのでそれで終わりました

バルブ部分のパンクは直ったと言うことではなく
現在テスト中に変更します
 まあこんな事する人は居ないと思いますが・・

今バルブ部分に掛かるストレスを減らせないか考えていて
バルブ部分のチューブとリムテープ(テープの無い物もありますがこの表現が分かりやすいので)
の隙間を埋める枕を考えています 
エポキシパテ 樹脂粘土(ダイソー) オユマル(ダイソー)
当たりが使えそうです
 
他に気になっているのは リムのホールのエッジ
けっこう鋭くバルブの根元を傷つけているのではないかな〜

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-24 12:48
あの後2本出てきたので修理してみましたが
 くっつきました
 で 私が廃棄しているチューブの殆どが
 バルブ部分のパンクで廃棄してました
 そこをくっつけて他に穴が空いていたのは1本だけでした
 確かに瞬間接着剤で直るようです
 今のところ少なくとも一晩おいています
 ゼリー状の接着剤を使っている性もあって少し乾きは遅いようです
 私のは完全にもげたバルブを再接着していますが
 走行中にバルブ部分が切れた程度の物なら 普通の瞬間接着剤で
 短時間にくっつくかも知れません
 それでもチューブを替えた方が安全で早いかも知れませんね
 無理してバルブがリムにくっついても大変ですから

それで
 どうしてバルブ部分のパンクが多いか考えて試行しています
 けっこうリム穴部分で受けるバルブ部分のストレスは大きい様です
 少し調べた中で
 リムのホールについて 大きさに違いがある物がありました
 シマノのwh7700 は内外とも同じでほぼバルブと同じ大きさでしたが
 カンパのSHAMAL(クリンチャー) は内側(チューブ側)が大きく外側はバルブと同じ大きさでした
 内側の大きさはバルブの根元に巻いてあるゴムがすっぽりはまるほどで
 他wh6800 は内外同じ フルクラムレーシング0(クリンチャー)はSHAMALと同じ で6.46mmと8.64mmありました
 後で詳しく調べてみます 他にはSHAMAL(チューブレス兼用)


阿蘇望どうなりますか
 今(12:47)の所開催のようですが
 今日の夜8時以降に発表だそうです(15:30) 

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-18 23:13
私の考える調整方法
2速に入れた後 ペダルを回さず シフターを3速にシフト
その後ペダルを回して3速に変速しない程度にアウターアジャスターを押し込む(時計回り)
この状態(3速に変速しないぎりぎりのところ)から
アウターアジャスターを緩める方向(半時計回り)に回し3速に変わったところが
調節ポイント
というのはどうでしょう

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-17 13:03
遊びと言う言葉で一番身近な物は車のハンドルではないでしょうか
この場合もハンドルを動かして実際タイヤが動き始める迄を遊びと言うので
ハンドルの周囲で2センチくらいの物でしょうか
結局はシフターがカチッと言うまでギアが変わらない状態に合わせる
と言った方が分かりやすいと思いますが
私もそこいら辺に合わせてます

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-16 23:13
のマニュアルを見ると
 2速に入れて変速レバーを遊びの分だけ動かして音鳴りがする状態
 とありますが この「遊びの分だけ」という表現が気になってます

 レバーの遊びとはレバーを動かして物(この場合はディレーラー)
 が動きはじめるまでの動きの部分を言うと思うのですが
 動くまでですからディレーラーは動いていない状態のはずで
 この状態で音鳴りがするというのは変です

 いろいろネットで調べてみました
http://jiteken.blog100.fc2.com/blog-entry-70.html
には
遊び分とは、リアディレーラかワイアーを見ていて
最初に動き始めたレバー位置です。
とありますが 動くか動かないかの位置ということで
これで音鳴りがするとは思えません

たぶんこれではないか と思うのが
http://roadbike01.info/rear-derailleur/
の説明に
トップギア(一番小さい歯数のギア)から1段落とした2番めに小さいギアにチェーンをかけて調整します。
この状態でクランクを回しながらシフトダウンをさせるのですが、「カチッ」といわないギリギリの遊び分シフトレバーを動かして・・・
とあり遊びとは
シフターのラチェットが掛かる直前という意味ではないかと思うのですが

ただこれを遊びと言うのは変ですよね

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-15 13:02
このチューブには思い出がある
 いびつなもげたのはただ無理矢理もいだから
 IRCのチューブ(なかなかお目に掛からないですね)でなぜか重さが確か120g程だった記憶があります
 (ヴィットリアのチューブが80gほどで軽量チューブと書いてあるのが理解出来ました)
 買ったところは 何とホノルル
 ホノルルセンチュリーライドに出たとき
 事前の試走会に参加しようと朝早く出かけたとき
 パンク そしてあわてて入れ換えたときレバーに挟んで又パンク
 二本持っていたので次は慎重に交換して試走会には間に合ったのですが
 予備無しでは心配なのでワイキキの近くのバイクショップで購入した物です
 結局使わずにすみましたが
 帰ってきても重くて使う気にもなれず、かなりほっといたのですが
 通勤にでもとリュックに入れていて めったにパンクしない通勤で
 交換して・・気が付いたらバルブ部分のパンク
 かなり分厚いチューブなので荷紐にでもととっておいたものです。
 くっつけたバルブは元々付いていたバルブでは無いと思います。
 かなり短くてWH6800の前に付けていて(リム高は一緒かな)20mm出るかどうか
 フロアポンプで何とか空気が入ります
 さてその寿命は・・
 

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-14 12:50
修理の話の中で
シーランとを入れたものがありましたが
結局だめでした、
中からそれらしきものが出てきてはいましたが
止まりきれず、圧がかかると ブジュブジュと
結局またバルブを引き抜きました
成功率5:1だったのですが
後日別なバルブで再挑戦 うまくいったよ!!
それと
もう一本 結構バルブのもげ方がいびつなチューブにトライ
バルブとチューブの穴にゼリー状の
瞬間接着剤を付けて
バルブの根元と同じ位のプラスチックのパイプ
(油性ペンのキャップを切ったもの)で密着させるよう押さえ
接着剤が十分に回っていることを確認して一日置いて・・
くっ付い たみたい
7戦7勝となるか・・
まだあとチューブは2本(車の荷紐になっている)
あるけどバルブが〜見当たらない
それにしてもバルブの所のパンクで廃棄するチューブが多いですね
それを捨てきれずに持っている私は
ただのみみっちいオヤジですね
1本通勤に使っています、一月経ちますが今のところ問題は無いようです

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-11 21:48
11速用のフリーに交換したとき
 ついでにハブもグリスアップした
 交換後フリーの動きが若干渋く
 ペダルを止めても若干共回りし
 しばらく走ればよくなるかなと思って
 200kmほど走ったけど、かんばしくない
 何度かラチェットのグリスを調整したりしたけど
 同じフリーのフルクラムと比べても明らかに違う
 防水シールのことが書いてあったことを思い出して
 今日再度分解してみました
 フリー側の防水シールをみてビンゴ!!
 防水シールがフリーの奥と当たっている様子
 もう少し奥に防水シールはセットするようで
 丁寧に押し込むと1mm弱奥にきれいに収まりました
 共回りも無くなり
 快適です
https://www.youtube.com/watch?v=xM9SiZVYe_g
2分40秒あたりです
 

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-8 13:04
ロードエンドアジャスターの付いている後輪は
今の普通のエンド(ストレートドロップ)に比べてレリーズをかなり強く締め付けないと
チェーンに引かれて右シャフトが前に引きずられます
私はアレンキーのレリーズを使用していたのですが かなり強く締め付けていました
トルクレンチで確認したのですが 10kほどでしたが
先日通勤の時 トップのまま信号で止まって
体重を掛けて踏み込んだら ずれて タイヤがチェーンステーに接触
リュックの中から何とか5mmのアレンキーを見つけだし対処できましたが
それから普通のクイックに変更しました
手のひらが痛くなるほど締め付けています。

カテゴリ : 
執筆 : 
EDDY 2015-7-7 13:14
今回の騒動の中で
 チェーンをシマノ(CN7800)からKMCのX10SL GOLDに替えてみた
 RFX8を9000に載せ替えて余ったチェーンです
 印象は シマノよりいい でした
 変速したときの次の歯への掴みがシマノではなかなか掴み切れないとき
 KMCに変更して少し良いような感じがしました。
 シマノはそれから79に型番が上がりもっと良くなったのかも知れませんが・・
 でも79のチェーンはもう無くなったとか聞きました。
 
[ HOME ] [ NEWS ] [ BBS ] [ ALBUM ] [ BLOG ] [ LINK ]